top of page
検索

K博士の復習料理

  • queserakanazawa
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 1分

毎回料理教室の後、自分で作ってみるそしてアレンジして楽しむK博士からのお便りです。


デニッシュを作ってみました。

バターが柔らかくなりがちで、冷蔵庫に入れては、何とか成形まで到達しています。

中央に入れたフルーツは、今年家で採れたイチジクジャムです。

溶けそうになるバターでうまくいくか心配しましたが、楽しくできましたし、


これもこれから練習の繰り返しですね。

ローストチキンも良かったですが、添えてあるのは、

妻が作った蒸し野菜のエチュベ(カブ、ブロッコリー、アリコベールとレモン)ですが、

味もぴったりチキンと合っています(^^)

ところで、クロワッサンとデニッシュは何が違うのでしたっけ。


〜私から

おー素晴らしい

形がとても綺麗ですね 

バターが溶け出て無くてちゃんと層になってます。

作る時の温度が高い時は冷蔵庫をうまく使って下さい。

バターを固めるのと15分くらいベンチタイムを採る事で伸ばしやすくなります。

クロワッサンは強力粉だけで作りますが 

デニッシュは菓子パンと一緒で薄力粉を半分入れるので少し伸ばしやすいです。

デニッシュでバターの折り込みに慣れたらクロワッサンは楽勝です。

チキンはお洒落で彩り野菜がより華やかになってパーティーにピッタリです。

クリスマスパーティの写真待ってます☆



 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧

© 2016Wix.comを使って作成されました

お問合せ・ご予約はこちらまで 

電話:076-209-6854

queserakanazawa@gmail.com 

 

ダイニングスタジオ ケセラ金沢

〒920-0942 金沢市 小立野2-5-13

bottom of page