

男子料理教室
本日のメニューは 寿司三昧!! ・笹寿司(鮭) ・マグロと山芋の寿司 ・稲荷寿司 ・玉子豆腐 ・レアチーズケーキ ああ、今日はデンプンばかりだ・・・・・。 と、つぶやく大柄のK氏を 美味しいから!!と いつものようにバンバン進めていきました。 でも、笹寿しは大受けでした。 やっぱり地元でよく見て知っているのを作るのは張り切るみたいです。 知らない料理を習うのもいいけど 知っている料理が出来る様になるのもいいみたい これからポピュラーな料理も一品入れようと思いました^^ K博士から 『5年間続けて来ていたら ここはこうなるって事がわかるようになってきました。 これは料理の本では得られないところですね。』 そうなんです。 習ったことを復習して自分のものにして経験を積んでいく事。 大切ですよね。


パン教室
本日のメニューは ・ブルーベリーの2色パン ・枝豆のポタージュ ・チーズと蒲鉾の燻製 ・クレープ きれいな彩りのお料理でしたね。 蒸し暑く食欲も行動もダウンしがちの梅雨。 すこしでも食欲が出て 長い間台所に立ちたくないですよね。 好きな曲でもかけながらパッパって作っちゃいましょうね。 コロナ禍でなかなか友達と会ったり、旅行に行ったりと 環境を変えれませんよね。 そうなると 力が余って寝付きが悪かったり、夜中に目が覚めたり。 美味しいものを作ってたべて笑って ぐっすり寝たい!!


今晩のおかず✴︎イタリアン
皆様、お元気でいらっしゃいますか? 私も2回目ワクチン接種を無事に終えて なーーーんともなく元気に過ごしております。 今日は久しぶりの教室した。 楽しい時間でした。 本日のメニューは ・タコと長芋のピザ ・アスパラガスと玉子のピザ ・マルゲリータ風バジルとベーコンのピザ ・アクアパッツア ・マリトッツォ ・桃のビシソワーズ ピザは生地から美味しく簡単なピザソース 意外と美味しい組み合わせのピザをつくりました。 チーズの分量もポイントです^^ 桃のビシソワーズはちょっと目先が変わっていて「ほ〜」って感じです。 今流行りのマリトッツォもつくりました。 ブリオッシュ生地の丸いパンに あふれんばかりの生クリームを挟んで食べます。 ローマの名物で朝食としてカプチーノと一緒に食べるのが一般的だそうです。 では参加してくださったMちゃんから感想をご紹介します。 『淑子先生 お料理してると楽しいですね♬ おいしいと言ってもらえると、もっと頑張ろうと思えます。 お砂糖も奥が深い。大学いものときは『目から鱗』でした。 理科の実験のようで面白いデスね。』 ※お砂糖は白