

Forever Plaid 行って来ました
家から歩いて15分のところに本多の森ホールがあり、 そこにミュージカル楽しみにでかけました。 9年間同じメンバーで公演していて なんと金沢公演が100回記念公演だそうです。 コーラスのショーをミュージカルで楽しむことができ、 セリフの一言一言にも意味が隠れていて もう、手拍子、拍手しまくり>o< 笑う場面がほとんどだけど 時々心にグッとくる;; 川平慈英さん 歌も上手なんだ〜。 帰る時、やっぱりパンフレット買わなきゃね。 2,000円の綺麗な表紙のパフレットを手に 生きてるんだから明日からも頑張ろう!!
今晩のおかず
本日のメニューは ・牛麺 ・ツナサモサ ・蒸しパン ・バインミー 牛麺美味しい ナンプラー使い方がよく分からないから敬遠していたけど これなら買ってみようと思う サモサ ピーマンが小さく切って入れてあるのでお弁当にもいいかも バインミー 始めて食べた 肉をレバーにしてみようかな 蒸しパン さつまいもと甘納豆が絶妙 味噌パンも美味しい 朝ごはんにいける 皆さんの声でした 蒸しパン大使の私としては 妹一押しの白米パンより蒸しパンを広めたいとおもうのです。^^/


6月21日放送 北陸朝日放送 ゆうどきLive
今日のメニューは ・豆腐の洋風フワフワあげ ・オカラでなんちゃってポテサラ ・きな粉クッキー 前回に続き今回もお揃いの色のお洋服^^; 林家パー子?ピンクじゃないからオレンジだし 違うか イノッチの時にもお洋服がかぶりまくりだったわ。 (どうしているかなあ、イノッチ) 杉本さんとは息が合うのね^^v 「おからって美味しいんだ」 って言ってました 「クッキー旨!焼きたて熱々も美味しい」って 熱いと言いながら食べてましたよ。 オカラでなんちゃってポテサラも 百聞は一口にしかず。 大豆が嫌いな小学生も美味しいって食べちゃいました。 詳しい作り方は https://www.hab.co.jp/yudoki/?p=5465 前回の服の色がかぶっていた放送のYouTubeはこちらです。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=WZ9kdY4-VyY


K博士の復習料理
いつもの様に素敵なレポートを送って下さいました。 お教えしたことを愉しんで作ってみていらっしゃるのが とても良い時間ですね。 K博士「この2週間週末は蒸し饅頭が美味しくできて楽しくなっています。 黒糖饅頭はレーズン入り、もう一つはバナナとサトウキビ糖で作っています。 最初に試してみて、弁当のおかずカップとケーキ用のセルクルが、蒸し器に便利なことがわかりました。 この蒸し饅頭、色々応用できそうですね。 ペッパーライスはそれぞれの食材を別に炒めて(コーンもオリーブ油で炒め)、合わせてみました。 「ケセラ日記」ブログの男子教室は 「エレガントな料理」からほど遠いには思わず笑ってしましましたが、 これはちょっと小綺麗になったかなと...」 本当だわ^o^ 男子教室で作った時は うまそうなごはんだったけど K博士のペッパーライスはÇa a l'air [très] bon ! 合ってるかしら?


石川県年金協会の料理教室では何を作ろうかしら
高齢者のためのお料理教室開催に向けて メニューはどうしようかしら・・・・。 簡単に楽しみながら作れて 食べやすいものよね。 もう何日も考えて試作しています。 受けたからには満足していただかなくては^^ と、パンを焼いてそれを餌に妹夫婦を釣った日曜日のお昼でした。


キッズ料理教室
6月4日 本日のメニューは ・ハンバーガー ・フライドポテト ・フルーツパフェ ・フルーツジュース ハンバーガーのパンから焼きました。 これがパンになるの? パテをコネコネしてジュージュー焼く時怖いなあ。 初めて油がはねるものをフライパンで焼く時怖くなかったですか? 手にちょっとパチっと油が飛んでこんなもんなんだ。ってわかるともう大丈夫。 みんなだんだん近づいてこれるようになりましたよ。 レタスやきゅうりをはさんでパテをのせて 美味しそうにできた。 パフェもあれこれのせて 子供って柔らかいアイデアで上手に作っていくのねえ。 フルーツジュースもこれって美味しいのかなあ? 恐る恐るすこーし飲んでみたら あれ!?これ美味しい!! 宝物を発見したみたい笑顔に私までふふふ。


男子教室
前回ネットを見て来てくださった若い新人さんも 呼び名が「男前くん」と付き いつもの通りワイワイワハハと進んでいきました。 本日のメニュー ・肉味噌うどん ・豚しゃぶご飯 ・ぺッパーライス ・蒸し饅頭 ・さつまいも饅頭 こうやってみたらでんぷんしつが多いメニューでした^^; 久々に私のちょっと待って!!それはそこに入れないのよ! ってな叫び声が響きます。 でも美味しいものがたくさん出来上がりました。 エレガントなお料理からはほど遠かったわ。


キッズ料理教室
5月28日 のメニューは ・おにぎり ・豚汁 ・マシュマロクリーム お野菜を切ってお肉を炒めてお野菜入れて豚汁を作りました。 おにぎりの具材もいろいろ作って 美味しそうなおにぎりを作りました。 三角おにぎりはこうして三角の角を作るのよ。 ボールに残ったごはんを集めて小さな小さなおにぎりを作り見せてくれました。 まあ!小さいけれどちゃんと三角おにぎりになっています。