

野菜のおかず
今日のメニューは ・チーズダッカルビ ・さんまのニラだれ ・サバのグレープフルーツ和え ・ホットビスケット 暑いと、お魚料理は遠のきませんか? そんな時に「これはイケる!」さっぱりお魚料理を作りました。 鯖とグレープフルーツ〜!?以外な組み合わせでどうなるのかな?って思ったでしょ?これが相性抜群なんですよ^^ さんまにかけた。ニラだれは他のにも使えそうですよね。 チーズダッカルビはとり肉が苦手なら豚肉でも良いですよ。 久しぶりに参加してくれたJさんからメールが届きました。 『教室に参加して楽しかっです。 うれしいおもてなしを受けているクラスだな。 そして流石 ヨシコ先生プロだね。 簡単、ウマイ調理ピンポイントをよく知っていて、人気なのよく分かります。』 ウレシイナ〜♡


K博士の復習料理
このコロナ禍をお料理を楽しみながら 美しくそしてたんたんと過ごしていらっしゃるK博士のお便りをご紹介致します。 『先日はイチジクのシフォンケーキについて、ありがとうございました。 庭で採れたてのイチジクだったので確かに水分が多くて重くなったかもしれません。 というわけで、頂いた助言を参考にイチジクを水分として計算して水無しでサラダ油のみを加えて作ってみました。これは、まさにイチジク「シフォン」で美味しい! ついでに、フォカッチャは白ワインで捏ねて作ってみました。焼く時に、粗塩と庭のローズマリーも載せたらそれらしい仕上がりに。食感が良いので、次回は塩味を少し調整して、また作る予定です。』 ^^だんだん料理の腕前もプロに近づいて 目的、実験、考察がしっかりして 科学者が料理をするってとても興味をそそられます。 お料理って科学ですネ。 白ワインのフォカッチャにクリームチーズを塗って食べたらきっと美味しい◝(⁰▿⁰)◜


ギュッ!と石川ゆうどきLive
本日のメニューは いつも知ってるメニューとちょっと違う はやわざ料理をご紹介致しました。 ・鍋に材料を入れてスイッチを入れるだけで出来る野菜たっぷり中華丼 ・いつもと違うマグロと納豆のねばねば麺 ・食べたい時にチャチャっと作れる パンdeフロランタン なーんだ。 って思う料理ほどお馴染み料理ですが だまされたと思ってつくってみてくださいね。 思わず 『あっと驚くためごろ〜う!』 ってつぶやいてるかも^^ 詳しい作り方はこちらをご覧くださいね! ↓ https://www5.hab.co.jp/yudoki/?p=4248 ※ 撮影後記 スタジオの方気さんが 以前一緒にお料理を紹介していたときに作った 『焼きそばが我が家のヘビーローテーション』 ってのコメント とても嬉しかったです. やっぱり教えるだけの一方通行は淋しいものね。 ありがとさんです 方気さん^ ^
8月25日(水)15:40〜HABゆうどきLive
暑い暑い 今年は特に暑いんじゃないかしら? 台所に長い間立ちたくないわ〜。って思っている主婦の味方レシピをご紹介します。 ・あっちゅうまの野菜がたくさん摂れる中華飯 ・夏バテに打ち勝つ馬力そうめん ・おやつにどうぞ なんちゃってフロランタン ディレクターさんと考え抜いた 教室でも好評の3品をご紹介いたします^ ^/


キッズ教室
夏休み本番です。 今年はコロナ禍で子供達が時間を持て余していませんか? この時をチャンスに いつもお母さんがつくってくれている お料理をしてみて 面白さと大変さをわかってくれると いいですね。 ・寿司飯を作り サラダ寿司 巻きすし 炒り卵 ・コーンスープ ・バナナビスケットアイス ・マシュマロゼリー 彩りを考えて 目にも美味しい、お口も喜ぶメニューです。 お母さんの気持ちがわかったかな?