

ギュッ!と石川ゆうどきLive
今日の時短クッキングはいかがでしたか? 見栄えは、派手じゃないけど 3歳と1歳の子供育て中の娘には 助かる料理ナンバーワンなんですよ。 色々使えるサラダチキン 詳しくは北陸朝日放送のゆうどきLiveのぞいてみてくださいね ^ ^ / https://www5.hab.co.jp/yudoki/?p=2642 *おまけ* 番組を観て下さったアナウンサー界の重鎮TEさんから 『拝見しましたよ〜素晴らしい!ビックリしました。 おまけに素敵なお部屋なんですね。 相手役のかわいいオトボケアナといいコンビで楽しかったです。』 メールをいただきました。 とっても嬉しいです。 明日の力にしてガンバリます☆


7月28日(火)3:38北陸朝日放送ギュッ!と石川ゆうどきLive
今回は夏バテ防止にもなり、 お財布にも優しいとりのムネ肉を使って3品時短料理を ご紹介致します。 鶏胸肉のたんぱく質に含まれている成分にイミダゾールペプチドがあります。 アミノ酸の「カルノシン」や「アンセリン」が結合してできた成分です。 このイミダゾールペプチドには優れた疲労回復効果と抗酸化作用があるということがわかっています。 イミダゾールペプチドは身体の疲労だけでなく、 精神的な疲労や認知症の予防にも効果があると言われています。 抗酸化作用は身体の老化やさまざまな不調の原因となる炎症を抑えてくれるため、 アンチエイジングや美肌など健康、美容のためにも積極的に摂り入れたい栄養素です。 あつーーーい夏に負けない身体を作る上に 台所に立っている時間を短くする サラダチキンを作り置きして デェレクターさん厳選お料理3品ご紹介致します。 ・ユッケ ・バンバンジー ・チキンピカタ 観なきゃ ソンソン♬


ヘルシー料理教室
先日の教室 久しぶりなのでリハビリ兼ねて開きました。 コロナで自粛していたら 何でもがヨッコラショ。になってしましました。 でも生徒さんのお顔に会えたらムクムクと元気が出てきました。 先日もわざわざお料理に参加したい。と、訪ねて来て下さって 待ってて下さいね ^ ^と、お話ししました。 早く終息する事祈っています。 さて、今回は皆様からいただいたメールです。 先生、今日はありがとうございました! 久々に楽しいお料理とおしゃべりで、あっという間の時間でした。 コメダ風たまごサンド、早速明日の朝食に作ってみます 。 今日は久しぶりのお料理教室、楽しかったですーー 人数少なくて寂しかったですが、たくさんお喋り出来て私もスッキリしましたー 美味しかったでーす ありがとうございました。 コメダ風たまごサンド バスクチーズ風トースト 夏野菜のカレーとナンでした ^ ^


男子料理教室
今日も元気に男子教室です。 メニューは スパイシーカレー ナン サラダチキン サラダチキンを使ったサラダ サラダチキンを使ったユッケ サラダチキンシリーズは7月28日に北陸朝日放送のゆうどきLiveでもご紹介致します。 Hさん『夏はやっぱりカレーやね。これなら家でも作れそうだ!』 ホントかなあ〜 ^ ^;


K博士の復習料理
前回の教室のバスク風チーズトーストを作って送って来て下さいました。 このバスク風チーズトースト、クリームチーズ+卵をグラタン皿で焼いてとっておくと、後でパンに載せて焼いて食べるとかなり美味しいですね。 リゾットは前に教えていただいたアスパラのリゾットですが、赤ワインで作ったら、何ともおめでたい雰囲気になりました。 (おもしろい ^ ^) ところで今日、メロンパンに挑戦してみました。 (これは自習料理ですね。とても美しいメロンパンです。パチパチパチ👏) ビスケット部分が冷蔵庫で冷やしておいても柔らかめなので、包むときに心配しましたが、焼き上がるとさくっとした食感がよく甘さも控えめに仕上がっています。 お嬢様も前回のミートローフロールキャベツや、メロンパンにビックリ! 赤いパプリカが添えてあるミートローフロールキャベツ見て お父さんがこんなにきれいな料理を作れるなんて!!って話してくれました。 研究でもお料理でもお父さんを尊敬している様子はとても微笑ましい。 とってもいいですね ^ ^


ギュッ!と石川ゆうどきLive
おんだちゃんと2回目です。 前回の放送後色々な方から おんだちゃん お料理は初心者丸わかりで初々しい! さすがアナウンサーさん コメントがプロだ。 ってメールをいただきました。 私がぱぱぱっって進めちゃうから 姑とかわいいお嫁ちゃんみたいで 観ていて身につまされる方いらっしゃったかな^ ^; 本日は新玉ねぎを使って 新玉ねぎの肉詰め オニオンリング 新玉ねぎのマフィン でした。 それにしても今回からのフェイスマスクは暑い!! まるで アイアンマンだわ。