

男子料理教室
本日のメニューは ・あんぱん ・クリームパン ・冷しゃぶ玉ねぎドレッシング ・揚げ出し豆腐 ・おまけでちくわ詰め焼き K博士のリクエストで、中身のあるパンでした。 日曜日の朝、エプロンをつけてマスクをしてニコニコと和やかに ポールモーリアをかけながらあんぱんをつくる。 なんて素敵な時間でしょう! できあがったパンもおかずもとっても美味しくできました。 食後のコーヒータイムも終わり さあ、解散。って時に Sさん『ご馳走さまでした^^』 全員『違うやろ!!』 と、大笑い いいのよ〜。美味しいものを皆で作って いただく。ってとこに重きをおいても^ ^


ギュッ!とゆうどきLive
今日は夏の定番そうめん活用法でした。 ★1品目 「鶏ササミの 蓑揚げ」 ★2品目 「和風カルボナーラ」 ★3品目 「黒蜜きなこそうめん」 鶏ササミの蓑揚げは結構好評で そうめんのパリパリとささみのしっとりで 簡単で大好評でした。ってお声を沢山いただきました^^ 97歳のおじいちゃんには お皿にころんころんとのっているのを見て 『これはなんだろう?』って^ ^; でも食べてみるとぽりぽりとしたそうめんと柔らかいささみでパクパクでした。 食欲の落ちる夏は食感の違うものや 見た目が大切ですよね。それに冷めてもおいしいですよ。 詳しい作り方は ギュッ!とゆうどきLiveの過去の放送 https://www5.hab.co.jp/yudoki/?p=2764 みてね!


8月25日(火)3:38北陸朝日放送ギュッ!と石川ゆうどきLive
暑い夏の救世主 そうめん 夜になると少し涼しい風が吹き始め 秋かな? って思うと 急にそうめんが遠ざかりますよね。 でも残ってる!とか、 目先の変わったものを作ってみよう! って時にいいかも^ ^