

9月23日(水)3:38北陸朝日放送ギュッ!と石川ゆうどきLive
秋は美味しい食材がいっぱいありますね。 炊きたての新米だけで十分!! なのですが やはり美味しい秋の味覚を楽しみましょうね。 きのこ さつまいも レンコン を使って パパッと美味しくできるお料理をご紹介します。 番組を観てからお買い物に行っても大丈夫 ^ ^ V


K博士の復習料理
食欲の秋ですね。 今年はコロナ禍自宅お料理も多くなり なんとか手早く美味しくの食事作りをしていきたいですね。 それを楽しみに変えると生活を愉しめそうです。 心の豊かさかな さて、今回も男子教室でのバージョンアップ復習料理のお便りが届きました^^ 折角の連休ですが人出も増えて怪しい時期なので、毎日料理しながらささやかな楽しみに。 ビーフストロガノフ、鍋のせいか玉ねぎも焦げがまったく出ないために少々白っぽい仕上げですが味は美味しいです。 マリネは、ニンニクと唐辛子を炒めて別におき、ナスとトマトを焼いて、一緒にマリネにしてみました。 妻もおいしいと言ってくれたので、今回はオリーブオイルにして、さらにズッキーニも加えて2回目です。 2回目!? ^^v いつもながらオリジナリティもあり いろどりもきれいですね。 お皿もおしゃれです。 私もガンバリます!


久々のパン教室
ちょっと私のミスで19日が20日になっちゃいました。 予定の合わなかったAちゃん ごめんなさいね。 そして予定を合わせて下さった Mちゃん、Jちゃん、Sちゃんようこそ! 本日のメニューは ・パンケーキ ・きのこのスープ ・アボカドデップ ・アーモンドキャラメル ・豚肉ソテーベジタブルソース おまけ 小腹スピードクッキング 食欲飲ます美味しい食材を使って 切り方や扱い方も学べます。 ああ、本当に 豚肥える秋 だわあぁ〜☆


男子料理俱楽部
朝夕少し涼しくなって参りました。 ググッと食欲が増しますね。 今日のメニューは ・ビーフストロガノフ ・バターライス ・なすのマリネ ・ブロッコリーのポタージュ ・チョコレートチップクッキー 皆さん和やかに分担作業で進めていきます。 あれ?ちょっと変ですね。 分担作業だと全部のお料理が習えませんよ^^; お料理教室と、言うより 皆で作って食べてみる。のようです。 でも、手順は身に付いてきているようです^^ まっ、いっか。 これだから男子教室は面白いですよ。


K博士の復習料理
パンはいつも通り綺麗で美味しそうですね
黒ごまがアクセントで可愛いい^^ 今日はパンを焼きたくて朝からうずうずしていたのですが、夕方に焼いてみました。 あんぱんとりんごパンです。 りんごはちょうど家にあった「つがる」で作ったのですが、思えばアップルリングなどでも使うので相性は良いのですね。 妻と食べながら、今度はアップルベーコンパンにしてみようと。 ※ ビックリですね。 りんごって豚肉のソースに使ったり ハムやベーコンの付け合わせにするから 組み合わせとしたら美味しい組み合わせですね。 でも、普通の男子には思いつかないわね^ ^ V 揚げだし豆腐は木綿豆腐にしたので、今度は形も崩れず仕上がりました。手軽に作れそうで楽しみです。 ※揚げ出し豆腐は形が崩れてなく綺麗に揚がってます やはり料理は見た目も大事ですよね 昨年教えていたきましたきゅうりのQちゃん風漬物も生姜が好きなので沢山入れて漬物になっています。頂いた茗荷も酢漬けでこれは保存もできて美味しいです。 そうそう!食欲そそるさっぱりしたものいいですね。 もっともっと愉しんでくださいね☆