top of page

K博士の自習料理

  • queserakanazawa
  • 10月29日
  • 読了時間: 1分
ree

パエリアの話。

 10月半ばに、5-6年ぶりにバルセロナに行きましたが、改めてパエリアを食べてきました。

 仕事の合間を見て、建設中のサグラダファミリア付近まで行ったので、その近くのレストランで注文したもの(上の写真、1人分です)。

 肉、魚、野菜だけのものもあるし、とにかく種類が多いですが、これが色々混じったPaella mixta(ミックスパエリア)。米は少し芯が残るアルデンテ気味なのに、こんなに水分が多かったかなと思ったのですが、料理教室で習って以来、自分でも作るようになると現地での発見も様々で、楽しみながら食べてきました。

 この味と風味が気になって、戻って早速自分でも作ってみましたが(下の写真: 鱈とえびとオレンジののったパエリアは自作)、もう自己流でも好きな味になれば良いかとも… 尤も、このスペインの味も(多分、米の炊き方と水分量の差があるよう)、また試してみたら面白いかとも思っています。


^^/ オレンジのパエリア美味しそうですね

食べてみたいです。

 私もスペインで食べた時に 結構水気が多かった記憶があります。 

漁師飯ですし色々な作り方 味があって当たり前ですね。 

 私も久しぶりに作ってみようかしら

サフランの香りが抜けてないか心配ですが^^;

 
 
 

コメント


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧

© 2016Wix.comを使って作成されました

お問合せ・ご予約はこちらまで 

電話:076-209-6854

queserakanazawa@gmail.com 

 

ダイニングスタジオ ケセラ金沢

〒920-0942 金沢市 小立野2-5-13

bottom of page