
K博士のお料理観察記
ドイツのお料理レポートを送ってくださいました。 う〜ん。どれもおいしそうですね^^ ☆ ドイツから戻りましたが、シュニッツェル2枚 (写真はもっともシンプルなレモン乗せ+フライドポテト)は、 昼ごはんとしてはなかなか食べ甲斐がありました。 油が少なくてサクサクしており美味しいが、パン粉は特に細かいもののようですね。 ところで、フライドポテト、 簡単そうだがなかなかカリッと揚がらず、また機会があれば教えてください。☆ はい!もちろんです。 明日の料理教室の特別メニューに入れますね^^

ヘルシー料理
本日のメニューは 豆腐ロール 蓮根コロッケ さつまいもの玄米ピラフ きのこのスープ パンプキンどっとケーキ 今回は、新作のさつまいもの玄米ピラフのお披露目です。 先日2時ドキの収録のときアナウンサーの牧野さんが、 『ピラフにりんごなんて考えられない!』って・・・・。 美味しいのになあ。 教室の皆さんに話していたら りんごを入れてみましょう!ってことになり りんごいれました!! それがね、予想に反して美味しいんですよ^^

パン教室〜ハワイ〜
今日はSちゃんの希望でハワイ料理です。 あろ〜は〜 ロコモコにポーチドエッグの練習 アサイーボール デニッシュ マサラダ ロコモコの上には目玉焼きなんだけど 本日は簡単そうで上手くいかないポーチドエッグをお教え致しました。 アサイーボールは ハワイで食べたのよりおいしい!!! と、おほめのお言葉を頂きヨカッタ〜^^

2時どき!
本日の時短料理は エビのビスクスープでした。 ビスクスープなんて高度なスープ! と思われていると思います。 でも、 いつも捨てているエビの頭と野菜くずで 簡単にできる方法をお教え致しました。 リハーサルでも本番と同じように調理をしているので スタジオ内は何とも言えないエビのにおいでいっぱいになり、司会の牧野さんからの、美味しくなかったらはっきり言っちゃいますよ!!の一言に自信はあるものの予想以上の味を出さねば!と思いました。 そんな訳で本番中、 では味見をします。 塩が足りませんね。パラパラ と、いつもの料理教室と同じようになったわけです^^ スタジオに付いてきていた妹が 『本番中に味見をするお料理番組なんてあるかしら!?』 と言うのだけど 美味しいものを食卓に並べたい。と思うなら必ず味見をする事を教室でも推奨している私としては 当たり前のことだったのになあ^^; 料理教室でも大好評だったエビのビスクスープいかがでしたか?