

ヒデちゃんのシフォンケーキ
男子教室で習ったシフォンケーキを 27日から31日までの5日間で3個焼いたそうです。 材料を入れる順番、 泡立て加減 焼き加減 だんだんわかってきたそうです。


男子教室
本日のメニューは 棒棒鶏 しいたけシュウマイ レタス炒飯 ワンタンスープ シフォンケーキ 今日一番改めて感じた事は はい!長ネギをみじん切りにしてね! 料理に慣れている主婦なら2つの料理に出てくる長ネギを切るとき 一気に切ってこの分はこっちの料理に 残りはあっちにって効率よ...


2時どき!
本日のメニューは、Kデェレクターからお願いされた 【お漬け物】 でした。 それも4種類のリクエスト!! 彩り野菜の洋風漬け物 アレンジ料理:ちらし寿司 キャベツの巻き漬け 白菜の軸のハリハリ漬け 大根のはちみつしょうゆ漬け 沢山用意したのですが、...


パン教室
今年に入って2回目の教室です。 メニューは ブルーベリーのパン 鶏の悪魔焼き マカロニサラダ トリュフのチョコレート オニオンスープ 鶏の悪魔焼きぃ!? どんなん? って聞かれても こんな名前の料理なんですよ^^; でも教室中に広がるいい香り...

2月25日2時どき 打ち合わせ
今回もお題を頂き年明けから 冬のお野菜の特性を考えて 美味しく時短で出来るものを考えて色々試してきました。 どこのご家庭にもあるもの 歯ごたえ 微妙な味付け もう一品って時にいいかな^^ 義理の弟はいつも妹に 『おかず一品減らしてもいいから ご飯の〆が欲しい!』...


バレンタインパーティ教室
本日のメニューは 塩豚 パンキッシュ ミネストローネスープ マカロニサラダ チョコレートケーキ パイ生地で作るキッシュと違ってひょいひょいと作れるパンキッシュにしました。 お家に帰ったKさん『パンキッシュ子供に大大大好評でした!』ってメールが届きました・...


2019年
明けましておめでとうございます。 健康を考えた時短料理をお教えできたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。 年末のかぶら寿司は大成功でたくさんの人に喜んでいただきました。 かぶら寿司生産工場を作っても良い程のできでした。...